Googleスライドのキーボードショートカットガイドへようこそ!この記事では、キーボードショートカットの力を活用してプレゼンテーションをよりスムーズかつ効果的に作成する方法をご紹介します。初心者でも経験豊富なユーザーでも、これらのキーボードショートカットがGoogleスライドでの作業を革新することでしょう。フォーマットからスライド間の素早い切り替えまで、簡単なキーボード操作でマスターする方法をご紹介します。生産性を最大限に高め、プレゼンテーションを楽に完成させる準備をしましょう!
よく使うアクション
説明 | キーボードショートカット(Mac) | キーボードショートカット(PC) |
新しいスライドを作成 | Control + M | Strg + M |
スライドを複製 | Command + D | Strg + D |
アクションを取り消す | Command + Z | Strg + Z |
アクションを繰り返す | Command + Y | Strg + Y |
スライドまたは要素をコピー | Command + C | Strg + C |
スライドまたは要素を切り取り | Command + X | Strg + X |
スライドまたは要素を貼り付け | Command + V | Strg + V |
リンクウィンドウを開く | Command + K | Strg + K |
選択したリンクを開く | Option + Enter | Alt + Enter |
テキストを整形せずに貼り付け | Command + Shift + V | Strg + Alt + V |
プレゼンテーションを保存 | Command + S | Strg + S |
プレゼンテーションを印刷 | Command + P | Strg + P |
プレゼンテーションを開く | Command + O | Strg + O |
検索を開始 | Command + F | Strg + F |
検索して置換 | Command + Shift + H | Strg + H |
次を検索 | Command + G | Strg + G |
ナビゲーション
説明 | キーボードショートカット(Mac) | キーボードショートカット(PC) |
ズームイン | Command + Option + + | Strg + Alt + + |
ズームアウト | Command + Option + - | Strg + Alt + - |
スライドのレイアウトに移動 | Command + Option + Shift + F | Strg + Alt + Shift + F |
作業領域に移動 | Command + Option + Shift + C | Strg + Alt + Shift + C |
HTMLビューに移動 | Command + Option + Shift + P | Strg + Alt + Shift + P |
アニメーションパネルを開く | Command + Option + Shift + B | Strg + Alt + Shift + B |
スライドのプレゼンテーション | Command + Enter | Strg + F5 |
スライドショーを最初から開始 | Command + Shift + Enter | Strg + Shift + F5 |
選択モードを終了 | Esc | Esc |
テキストフォーマット
説明 | キーボードショートカット(Mac) | キーボードショートカット(PC) |
太字テキスト | Command + B | Strg + B |
斜体テキスト | Command + I | Strg + I |
下線付きテキスト | Command + U | Strg + U |
取り消し線のあるテキスト | Command + Shift + X | Alt + Shift + 5 |
上付き文字 | Command + . | Strg + . |
下付き文字 | Command + < | Strg + , |
フォントサイズを大きくする | Command + Shift + > | Strg + Shift + > |
フォントサイズを小さくする | Command + Shift + < | Strg + Shift + < |
中央揃え | Command + Shift + E | Strg + Shift + E |
右寄せ揃え | Command + Shift + R | Strg + Shift + R |
左寄せ揃え | Command + Shift + L | Strg + Shift + L |
両端揃え | Command + Shift + J | Strg + Shift + J |
コメントの操作
説明 | キーボードショートカット(Mac) | キーボードショートカット(PC) |
コメント入力ウィンドウを開く | Command + Option + M | Strg + Alt + M |
現在のコメントを表示 | Control + Enter | Strg + Enter |
次のコメントに移動 | Control + Command(押し続ける) + N + C | Strg + Alt(押し続ける) + N + C |
前のコメントに移動 | Control + Command(押し続ける) + P + C | Strg + Alt(押し続ける) + P + C |
スクリーンリーダーを使用する(Macの場合:VoiceOver機能をまず有効にする)
説明 | キーコンビネーション(Mac) | キーコンビネーション(PC) |
スクリーンリーダーを有効にする | Option + Command + Z | Strg + Alt + Z |
選択範囲を読み上げる | Control + Command + X | Strg + Alt + X |
カーソル位置から読み上げる | Control + Command + R | Strg + Alt + R |
オブジェクトを操作する
説明 | キーコンビネーション(Mac) | キーコンビネーション(PC) |
オブジェクトを後ろに配置する | Command + ↓ | Strg + ↓ |
オブジェクトを前に配置する | Command + ↑ | Strg + ↑ |
オブジェクトを最背面に配置する | Command + Shift + ↓ | Strg + Shift + ↓ |
オブジェクトを最前面に配置する | Command + Shift + ↑ | Strg + Shift + ↑ |
オブジェクトを左右上下に移動する | 対応する矢印キー | 対応する矢印キー |
オブジェクトをピクセル単位で左右上下に移動する | Shift + 対応する矢印キー | Shift + 対応する矢印キー |
オブジェクトを時計回りまたは反時計回りに1°回転させる | Option + Shift + ←または→ | Alt + Shift + ←または→ |
オブジェクトを時計回りまたは反時計回りに15°回転させる | Option + ←または→ | Alt + ←または→ |
オブジェクトの拡大 | Command + Control + K | Strg + Alt + K |
オブジェクトを縮小 | Command + Control + J | Strg + Alt + J |
オブジェクトの水平方向への拡大 | Command + Control + B | Strg + Alt + B |
オブジェクトの水平方向への縮小 | Command + Control + W | Strg + Alt + W |
オブジェクトの垂直方向への拡大 | Command + Control + I | Strg + Alt + I |
ビデオプレゼンテーション中のアクション
説明 | キーコンビネーション(Mac) | キーコンビネーション(Windows) |
再生または一時停止 | K | K |
10秒戻る | U | U |
10秒進む | O | O |
再生速度を低くする | Command + Option + , | Strg + Shift + , |
再生速度を上げる | Command + Option + . | Strg + Shift + . |
字幕を表示する | C | C |
ミュートをオンまたはオフにする | M | M |
プレゼンテーション中のアクション
説明 | キーコンビネーション(Mac) | キーコンビネーション(Windows) |
フルスクリーンモードを終了 | Esc | Esc |
次のスライド | 右矢印キー | 右矢印キー |
前のスライド | 左矢印キー | 左矢印キー |
特定のスライドに移動 | スライド番号 + Enter | スライド番号 + Enter |
最初のスライドに移動 | Fn + 左矢印キー | Home |
最後のスライドに移動 | Fn + 右矢印キー | Ende |
ノートを表示 | S | S |
黒い空白スライドを表示 | B | B |
白い空白スライドを表示 | W | W |
空白の白または黒いスライドからプレゼンテーションに戻る | 任意のキー | 任意のキー |