活字面積 はすべてのプロフェッショナルなレイアウトの基盤であり、ページ内のテキストおよび画像領域の位置とサイズを定義します。 Adobe InDesign では、活字面積を正確に設定して、調和のとれた見やすいデザインを確保できます。本、雑誌、またはパンフレットの場合でも、正しい活字面積は明確な構造と美しい結果をもたらします。このガイドでは、どのように活字面積を設定し、プロジェクトの要件に合わせて調整するか、段階的に説明します。さて、始めましょう。あなたのレイアウトに完璧な基盤を提供しましょう!
Adobe InDesign を起動すると、最初に(非表示にされていない場合)ウェルカム画面が表示されます。
ここで、新規作成>ドキュメント をクリックします。
ウェルカム画面が非表示の場合は、ファイル>新規>ドキュメント または - 一番早い方法で - Ctrl+N を使用します。
さて、計画されたターゲットメディア(つまりスクリーンまたは印刷出力)、暫定的なページ数、フォーマットおよび列数、およびページの余白の基本設定を行うダイアログボックスが表示されます。

したがって、文書のページ数を入力します。後で問題なくページを追加したり、不要なページを削除したりできます。本やパンフレットのようにページが対になる場合は、両面ページ チェックボックスをオンにします。
ページフォーマット のドロップダウンメニューには、印刷およびスクリーン出力のためのいくつかの事前定義された標準フォーマットがあります。独自のカスタムフォーマットを入力することもできます。
その他に、縦書き または 横書き の配置、2つ以上の列、およびそれらの間の倍数を設定するためのボタンがあります。
余白 と トリミング の設定では、最初にロックアイコンがアクティブ化され、特定の領域(上、下、左、右)の設定の変更が他の領域に影響するようになります。異なる値を指定するには、リンクをクリックして連動を無効にする必要があります。
ドキュメントが印刷出力向けの場合、オーバーフロー増設 は、オプションの表示 をクリックした後に設定できます。
レイアウト要素がページの端に直接配置される場合、レイアウト要素(画像や塗りつぶしのエリアなど)がペーパーの端から外側でホワイトページが点滅するのを防ぐために、紙の端からオーバーフロ~ラインに配置する必要があります(通常、周囲3mm)。
新たに作成されるドキュメントにこれらの設定を適用する場合は、永続的に保存することもできます。これには、プリセットを保存 をクリックし、名前を付ける必要があります。
新しいドキュメントを作成する場合、ドロップダウンメニュー ドキュメントプリセット に、標準のプリセットに加えて、作成したばかりのものが表示されます。
すべての設定が完了したら、OK をクリックすると新しいドキュメントが表示されます。
異なる色の線には次の意味があります:
• 外側の赤い境界線は トリミング を示します。
• 黒い周囲の線は、実際のドキュメントフォーマットを表します。
• マゼンタ色の線は、ページの余白を示し、紫色の線は列の補助線です。
概要を把握するために、 ページパネル(F12) も開きます。このパネルでは、ページプレビューが表示され、上部外側部に A が表示されます。これは、A-マスターページ(ページパレット の上部にある)のコピーであり、ウェルカム画面で行った設定が割り当てられています。
これらの設定を微調整したい場合は、問題ありません:
ページの余白および列の設定を後から変更するには、レイアウト>余白と列 のメニューを使用します。
ただし、これらの設定の変更がすべてのページに影響するようにするには、まず ページパレット でマスターページに移動する必要があります(2ページの場合は左右の両方を選択する必要があります)。さもなければ、調整は現在選択中のページにだけ適用されます。したがって、マークする際は マスターページ 自体ではなく、横に表示された A-マスターテンプレートの横の名前をクリックするとよいでしょう。
ファイル>ページ設定(またはショートカット Ctrl+Alt+P)を経由して、後から ページ数、 フォーマット および トリミング を変更できます。
その変更はすべてのページに反映されます。
これらの準備作業の後、レイアウト作業を開始できます。