Cinema 4Dの新機能– R12からR19、R20、およびR21

Release 13 には、ナビゲーションとツールの改善が含まれています。

チュートリアルのすべてのビデオ Cinema 4Dの新機能 - R12からR19、R20、R21

このチュートリアルで紹介されているCINEMA 4D 13の新機能を正確に再現するには、付属のサンプルファイルを使用するか、自分で基本的なオブジェクトを使ったシンプルなシーンを迅速に構築してください。


範囲外インジケーター

エディタで作業している際にシーンの要素の多さに迷ってしまう人にとって、新しい範囲外インジケーターは喜びになるでしょう。選択したオブジェクトがエディター内で見えなくなった場合、青い矢印がそのオブジェクトへのナビゲーションを示します。

リリース13での新機能 - ナビゲーションとツールの改善

選択されたオブジェクトにナビゲートするために、単純に青い範囲外インジケーターをクリックすると、探していたオブジェクトがエディター画面の中央に配置されます。

リリース13での新機能 - ナビゲーションとツールの改善

改善されたカメラナビゲーション

CINEMA 4D 13を初めて起動してすぐに、ほとんどのユーザーはエディタ内のナビゲーションが今までとは少し違うと感じるでしょう。これは、カメラの速度の自動増減と、注視点PDIとさまざまなカメラモードを使用した改善されたカメラナビゲーションによるものです。

エディタのカメラ>ナビゲーションメニューには、合計4つの異なるモードが用意されています。CINEMA 4Dで新しいのは、標準で設定されたカーソルモードです。

リリース13の新機能-ナビゲーションとツールの改善

まず、この新しいカーソルモードを見てみましょう。 移動、スケーリング回転の3つのビューツールを選択するキー1、2、3を押しながら、マウスポインタをナビゲーションのための目標ポイントに配置してビューを調整します。この目標ポイントはナビゲーション中に黄色の十字として表示され、その間は注視点(PDI)として機能します。

すぐに慣れて、この非常に便利でスピーディーなナビゲーション方法を手放したくなくなるでしょう。

リリース13の新機能:ナビゲーションとツールの改善

中央モードは、ナビゲーションのためのビュー中心を目標ポイントとして使用します。

リリース13での新機能 - ナビゲーションとツールの改善

オブジェクトモードは、CINEMA 4Dの標準モードでした。ここでは、選択したオブジェクトや要素の中心がカメラナビゲーションの目標ポイントになります。

リリース13で新機能 - ナビゲーションとツールの改善

カメラモードは、オブジェクトではなくシーン内のナビゲーションに適しています。このモードでは、カメラが回転しますが、移動はしません。

リリース13新機能 - ナビゲーションとツールの改善

オブジェクトとグループでの編集

バージョン13以前では、複数のオブジェクトを個別に特定の値で変更するタスクが非常に手間がかかりました。改善されたツールおよび軸機能のおかげで、これには1クリックだけで済むようになりました。

以下の例では、3つの立方体を比較のために一緒に回転させる場面を示しています。影響を受けるすべてのエレメントが選択され、回転ツールがアクティブにされると、エディタ内で共通の変形軸が回転バーとして表示されます。

リリース13で新登場 - ナビゲーションとツールの改善

3つの回転軸のいずれかに沿って回転すると、3つの立方体がこの共通の変形に従います。この振る舞いは、CINEMA 4Dの前のバージョンから知られています。

Release 13での新機能 - ナビゲーションとツールの改善

バージョン13では、オブジェクトごとの変形オプションが導入され、移動、スケーリング、回転ツールオブジェクト軸サイドで見つけることができます。

リリース13で新規追加された項目 - ナビゲーションとツールの改善

このオプションを有効にすると、各オブジェクトに対して個別の変形が行われるため、各選択されたオブジェクトを個別に必要な回転で操作できます。

リリース13での新機能 - ナビゲーションとツールの改善

拡張軸スナップ

もう1つ非常に便利な新機能は、拡張軸を利用したスナップ機能です。この方法を使用すると、オブジェクトを迅速かつ簡単に他のオブジェクトやその要素に合わせたり、整えたりできます。

このチュートリアルでは、少し必要な手順を非常に詳細に説明して、必要な手順をよく覚えられるようにします。

まず、必要な要素に対してアクティブな3Dスナップが必要です。バージョン13で導入されたスナップ機能のパレットがここで大いに役立ち、すべての必要な設定をエディターを介して行うことができます。

リリース13では新しいナビゲーションとツールの改善があります。

代わりに、スナッピングを利用して、各ツールの設定ダイアログボックスを通じて変更することもできます。 スナップ設定 ページに必要なすべてのパラメータが用意されています。

Release 13の新機能 - ナビゲーションとツールの改善

最初の小さな例では、新しい スナッピング機能 を使用して、2つの小さな立方体を、「スナップ」された軸に完全に大きな立方体の上部または下部の隅に配置します。

まず、 エディタービュー で適切なパースペクティブを選択し、小さな立方体を移動する軸を選択します。 スナップ のための軸を準備するには、 Ctrl キーを押しながら選択された軸を右クリックします。

リリース13で新しくなったもの - ナビゲーションとツールの改善

立方体の軸は、マウスポインタを両方向に移動させることで、任意の長さに短縮または延長できます。立方体の側面の最も外側の点を軸の長さとして選択し、そこから 左クリック して軸を揃えたい希望の対象物を狙います。私たちの場合は、大きな立方体の右前角が最適です。

このプロセス中に、立方体は瞬時に スナップ によって要求された位置に移動します。

新機能 Release 13 - ナビゲーションとツールの改善

次に、明るい色の立方体の Z 軸に進みます。ここでも、 Ctrl キーを押しながら選択された軸を右クリックして、 スナップ のための軸を準備します。

リリース13での新機能 - ナビゲーションとツールの改善

立方体の軸は、立方体の側面の最も外側の点を移動することにより、選択し、そこから再度 左クリック して、軸が揃えられる希望の目標物を狙います。 私たちの場合は、再び大きな立方体の右前角が最適です。

リリース13での新機能 - ナビゲーションとツールの改善

最後に、同じように Y 軸を調整します…

リリース13で新規追加されたもの - ナビゲーションとツールの改善

…軸の 基準点 を立方体の下部に設定し…

リリース13では新規追加された機能 - ナビゲーションとツールの改善

…そして、大きな立方体の下部のポイントを目標要素として使用して、小さな立方体を揃えます。

リリース13の新機能 - ナビゲーションおよびツールの改善

明るい色の立方体は、大きな立方体にスナップした スナップ のみを使用して正しく配置されます。

リリース13の新機能 - ナビゲーションとツールの改善

練習が腕を磨くとも言われるように、同じ方法で2番目の暗い立方体を大きな立方体の左上隅に揃えます。再び、 Ctrl キーを押しながら選択された軸を右クリックして軸を準備します。

リリース13では、ナビゲーションとツールの改善がされました。

立方体の軸は、立方体の側面の最も外側の点を移動することにより、選択し、そこから再度 左クリック して、軸が揃えられる希望の目標物を狙います。この場合は、大きな立方体の左前角です。

リリース13での新機能 - ナビゲーションとツールの改善

見通しの良い視点に移動し、立方体の Z 軸を処理します。再び、軸を最初に処理可能にします…

リリース13の新機能 - ナビゲーションとツールの改善

…軸の基準点を立方体の外側の側面に設定し、左前角のポイントを使用して、立方体を揃えます。

リリース13で新たに追加された機能 - ナビゲーションとツールの改善

最後に、同じように拡張された Y 軸で、暗い立方体を大きな立方体の上部の隅に揃えるために スナッピング を行う必要があります。

リリース13での新機能 - ナビゲーションおよびツールの改善

今、すべての3つのサイコロが正確に配置され、この便利な新機能の操作は本当にうまくいくはずです。

リリース13の新機能 - ナビゲーションとツールの改善

これで、延長軸を使用した別のスナッピングの例に移ることができます。今回は回転ツールと組み合わせて、大きなサイコロの2つの角の間の直線に対角線のように正確に回転させる方法を紹介します。

回転ツールを有効にし、スナッピングパレットを使って3Dスナッピングも有効にします。

リリース13の新機能 - ナビゲーションとツールの改善

スナッピングのためのスタンド軸を準備するために、Ctrlキーを押しながら右クリックして、スタンドの回転バーをクリックします。選択したスタンドの回転軸は任意に回転させることができます。

リリース13で新しく追加されたのは、ナビゲーションとツールの改良です。

移動ツールと同様に、回転のための参照点を再度選択します。今回は、スタンドの上端の中心を選択し、押し続けたまま左クリックして、回転が正確に配置される方向にある目標要素、つまり大きなサイコロの右上の角に向かいます。

リリース13の新機能 - ナビゲーションとツールの改善

目標要素を選択すると、スタンドは目標の対角線の位置に自動的に回転します。

リリース13での新機能 - ナビゲーションとツールの改善



このチュートリアルで紹介された新しいナビゲーション機能とツール機能は、CINEMA 4Dでの作業を大幅に助けることができます。それらを発見したら、効果的に使いこなすことができます。