IESは、照明エンジニアリング協会を表します。この協会は、照明デザインと照明の標準化に取り組んでいます。たとえば、インテリアデザイナーや展示会構築業者が信頼性の高いリアルな照明を使用して作業できるように、ますます多くの照明メーカーが製品の照明データを提供しています。CINEMA 4Dには、リリース12からVisualizeおよびStudioバージョンで、これらのデータをIESライトとしてインポートして使用できる機能が備わっています。
IES光データ
多くの場合、照明メーカーは製品のIESデータをインターネットサイトでダウンロードできるように提供しています。

モデルの中からいくつかのお気に入りを選んだ後(製品カタログは常に歓迎されます)、通常、特定のサポートエリアに探しているIESデータが見つかります。
CINEMA 4DのIESライト
CINEMA 4Dでは、IES形式の照明データをシーンオブジェクトパレットからIESライトオブジェクトを介してインポートします。
IESライトオブジェクトを作成した直後に、リストから対応するIESファイルを選択するよう要求されます。この方法は、長いリストから正しいライトを知っている人すべてにお勧めです。
CINEMA 4Dでは、IESライトはIESタイプのライトオブジェクトとして設定ダイアログに表示されます。また、この光タイプは、物理的に正確でリアルな逆二次減衰もすぐに有効になります。
IESライトはフォトメトリックに適しています。したがって、例えば強度の設定やライト自体の情報を調整する場合、この光源の設定ダイアログのこの部分に最も重要なパラメータが見つかります。
ファイル名フィールドには、ライトオブジェクトにIESファイルをインポートしたパスが保存されています。ただし、ここでは本当にファイル名に関する情報のみがあります-IESライトは完全にシーンにインポートされるため、リンクが失われることはありません。
CINEMA 4Dはバージョン12以降、実際の単位で動作するため、IESファイルに含まれるフォトメトリックサイズが、ライトソースをシーンに本当にリアルに組み込むのに役立ちます。
3Dビューでは、IESライトは調整可能な形状を持つ面光源として表示されます。そのため、IESライトを照明モデルやランプ構造に統合することが簡単になります。
エディタービューでは、オプション拡張OpenGLを有効にしていますと、すでにレンダリングをせずとも、IEBライトが発する光の強度や形状について確実に知ることができます。
では、IESライトのパラメータを変更するにはどのような方法がありますか?クライアントに悲しい驚きを避けたいため、できる限り現実的に作業が必要な場合、慎重に行う必要があります。IESライトにはすでに基本的な強度が付与されていますが、他の蛍光体では異なる強度を生成することができます。製造上の指導もしくは個人の好みによって、Candela、Lumen、およびLuxの単位で強度を調整できます。
現実に適応したさらなる設定パラメータは、ライトオブジェクトの一般タブで見つけることができます。ここでは、伝統的なRGBカラーピッカーによるライト色の指定だけでなく、色温度の指定によってライト色も設定できます。
コンテンツブラウザを使用したIESデータのプレビュー
異なるライトやIESライトの多様性に迷ってしまった場合、正しいIESライトをプレビューで作成したい場合は、メニューのウィンドウからコンテンツブラウザを選択します。
コンテンツブラウザの左側のナビゲーションエリアを使用して、IESファイルが含まれるフォルダを見つけ、IESライトソースの照明オプションについてすぐに印象を受けることができます。
ユニットとIESライト
すでに簡単に触れましたが、CINEMA 4D Release 12は本物のユニットを使用しており、IESライトにも影響を与え、それを適切に活用できます。 組み込まれたIESライトは通常のオブジェクトと同じように振る舞います。
従って、シーン全体(含まれるIESライトも含む)を拡大したい場合、後からドキュメントのスケールを変更することにより、機能メニューからサイズの調整を行うことができます。
既存のシーンを調整して実際の状況に合わせたり、IESライトを利用したい場合は、IESライトを統合する前にドキュメントのスケーリングを変更します。
ライトプリセット
他のどの光源と同様に、IESライトは単に照明器具やランプから生じる光またはその結果の照明をシミュレートする機能を提供します。 光源を後でレンダリングエレメントとしてシーンに現れさせたい場合は、照明器具のモデリングが必要です。照明器具メーカーが3Dモデルも提供していない場合に備えて。
しかし、CINEMA 4DはContent Browserを通じて、様々な種類の照明器具が含まれた多数のプリセットを提供しており、オリジナルの3Dモデルにすでに組み込まれたIESライトオブジェクトとして使用できます。
希望の照明器具を見つけてシーンに取り込んだら、含まれているXPressoコントロールを使って簡単に操作できます。 照明器具のヌルオブジェクトのユーザーデータには、照明器具のオン/オフ、ディム機能、およびシャドウの種類や品質の設定オプションがあります。