このチュートリアルでは、InDesignドキュメント内のすべての画像をパス、幅、高さなどの情報を含むテキストファイルとして出力する拡張スクリプトについて説明します。
Martin Fischer氏が非常に優れたスクリプトを提供しています。ファイル名のパス、幅/高さ、垂直および水平のスケーリング、さらに垂直と水平のスケーリングが一致しない場合の追加の警告を提供しています。
ステップ1
このスクリプトはかなり長く、直接ここからコピーすることができます。
Martin Fischer氏にこの提供を感謝いたします。
ステップ2
「スクリプトパネル」内のファイルパスに新しいファイルを作成し、Ctrl+Vでスクリプトを貼り付けます。ファイル名は「bilder.jsx」として保存します。
ステップ3
InDesignに移動します。開いているドキュメントを保存しており、スクリプト-パネルに "bilder" というスクリプトが表示されています。
ダブルクリックすると、さらに小さな警告が表示され、「OK」をクリックしましたら終了です。
では、情報はどこにあるのでしょうか?
非常に簡単です:ドキュメントが保存されている場所にテキストファイルが作成され、すぐに表示できます。
ただし、.csv に名称を変更しておくと、プログラムでより見やすく表示できます。
ステップ4
情報があります:ファイルのリンクと完全なパス、ファイルの場所が分かります。次に、画像がどのページにあるか、高さと幅、スケーリングがわかります。そして、解像度も含まれます。
これは便利です。なぜなら、エラーを迅速に発見できるからです。
ステップ5
Martin Fischer氏と連絡を取り、hilfdirselbst.chでより良いバージョンのスクリプトが利用可能であることを指摘してもらいました。
ここでは、寸法と使用されているカラーモードもリスト化されています。
ステップ6
新しいコードをここにもう一度新しいテキストファイル "bilder2.jsx" に貼り付け、Ctrl+Sで保存します。
ステップ7
InDesignでは、 "bilder2" も既にスクリプト-パネルに表示されています。
再度ダブルクリックすると、何も起こらないようです。
ファイルはInDesignファイルが保存されている場所に保存されます。 F3をクリックするとプレビューが表示されます。
たとえば、垂直と水平が一致しないという警告が表示されることもあります。間違ってスケーリングしているようです。
また、枠の幅や画像のサイズ、回転、解像度、そして選択したカラースペースも表示されます。
拡張スクリプトは前のものよりもさらに優れています。
すべてのInDesignドキュメントで使用されている画像の概要を迅速に把握する必要があるすべての方にとって、このヒントが非常に価値あるものであることを願っています。そして、さらに、迅速にエラーを見つける機会も得られるかもしれません。
楽しんでください!